私は図書館を利用し、よく本を借りています。私は中野区に住所があるので、中野区立図書館に登録しています。本当に図書館は便利で有難いと思います。
お世話になっている図書館の良いところを考えてみました。
①インターネットで予約ができる
予約後、受け取り可能になると登録メールアドレスに連絡が届きます。私はAmazonのカスタマーレビューを参考にしたりしながら、インターネットで予約をしています。
②予約から貸し出しまでが早い
予約しておくと翌日又は翌々日には届きます。一日2便区内の図書館内を配送しています。リクエストで区外の本を借りる場合は、週に1回の配送になるので、時間がかかります。以前は読みたい本をAmazonで購入し配送を待っていましたが、新品でない限り図書館の方が早いので図書館を多く利用しています。
③お気に入りリストが使える
インターネットでログインすると「お気に入りリスト」が使えます。気になる本をリストに何冊もチェックできます。これは有ると無いとではやはり違います。Amazon等の「ショッピングカート」と同じ様な機能でとても便利です。ただ、他の地方公共団体の図書館にこの機能があるかは分かりません。
④書籍代を節約できる
Amazon等で中古品を買うよりお得です。平成29年分の確定申告での新聞図書費は、かなり節約できました。
⑤自分都合で借りに行ける
Amazon等からの配送は便利ですが、いつ届いたかを気にしてしまいます。中野区には8箇所図書館がありますので気軽に立ち寄れる距離にあります。
⑥多くの本を蔵書している
区内の蔵書する書籍やCDを借りることができます。1図書館だけですと、蔵書は限られてしまいますが、区内の図書館から取り寄せて借りることができます。蔵書数はかなりあるので、借りられないということはそれほどありません。
⑦長居したくなる
私は図書館の雰囲気や本の匂いが好きです。書店は明かりが強い印象を受けますが、図書館は程よい明かりが気持ちを落ち着かせます。
図書館から本を15冊まで借りることができます。多く借りると置き忘れやしまい忘れでついつい延滞しそうになってしまいますが、防止策として私は自宅リビングの本棚に図書館から借りた書籍専用スペースを作っています。置き忘れ等の防止としては「目の届くところでかつ1か所にまとめておく」と忘れないようになります。20年以上前に図書館で借りた『「超」整理法』野口悠紀雄(著)という本に書いてあった記憶があります。
最後に便利な図書館ですが留意することとして、人気の本は予約が入ります。順番待ちとなります。少し前に8人待ちというのがありました。比較的新しい本は、予約が入ることが多いです。また、2週間の貸出期限が過ぎると1回だけ1週間の延長ができますが、次の利用者の予約が入っていると延長ができません。